毛利しおりのプチプラ生活

プチプラ商品を紹介したり、ライフスタイルに関する記事を書きます。

今日は敬老の日です。

f:id:mouri_shiori:20200921021754j:image

どうも、毛利しおり(@mouri_shiori)です😊

 

本日はシルバーウィーク3日目、

もとい、敬老の日でございます。

皆さんはおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントなどはしましたか?

私は父と一緒にイオンでプレゼントを選んで送りました☺️

 

皆さん色々敬老の日に対する思いなどはあるとは思いますが、

実は敬老の日にも歴史がある事はご存知でしたか?

 

敬老の日の歴史

そもそも2002年までは敬老の日は毎年9月15日だったそうですが、

2003年から今の9月の第3月曜日になったんだそうです。

そして、敬老の日の趣旨は

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」

というふうに法律には書いてあるみたいです。

 

敬老の日の始まりは兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町八千代区)で、

1947年9月15日に村主催の「敬老会」を開催したのが始まりであるとされていて、

これは、野間谷村の村長であった門脇政夫さんという方が

「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という趣旨から開いたもので

9月15日という日取りは、農閑期にあたり気候も良い9月中旬ということで決められたんだそうです。

そして、昭和22年当時は戦後の混乱期に当たり、

子供を戦場へ送った親たちも多く、精神的に疲労の極にあったこともあって、

門脇さんは、そうした親らに報いるべく「養老の滝」の伝説にちなんで、

9月15日を「としよりの日」とし、55歳以上の人を対象に敬老会を開催したんだそうです。

ウィキペディア参照

 

調べてみてこんな歴史があったなんて驚きました!

敬老の日は戦後の混乱を乗り越えるために、

門脇さんという方が始めた事が由来だったんですね😳

 

こんな風に歴史がある事を知ると敬老の日に対する考え方も変わってきますよね!

 

 

今回は敬老の日でしたが他にも国民の祝日には歴史がありそうですね!

また機会があったら調べて記事にしますので、

是非見てもらえると嬉しいです!

 

いかがでしたでしょうか?

この記事が気に入って頂けましたら、”いいな”と読者登録よろしくお願いします!

最後までお読みいただきありがとうございました😊

では、またお会いしましょう✋